初級~上級者まで幅広く対応。
とにかく料金が安くて、続けやすいと大人気!
入会金 | レッスン料 |
0円 | 1,450円 |
ビジネス英会話に強い。
生徒の60%以上が初心者レベルからスタート。
入会金 | レッスン料 |
30,000円 | 3,000円台~ |
料金は相場より高め。
マンツーマンでしっかり勉強したい人におすすめ。
入会金 | レッスン料 |
30,000円 | 5,000円台~ |
授業料の安さ、初心者・マンツーマンなど、こだわり条件にマッチした英会話スクールをピックアップ。比較結果をランキングで紹介しています。
「英語が話せるようになりたい」「もっとスキルアップしたい」などの理由で、英会話スクールに通い始める人が多い一方、「自分に合うスクールが見つからない!」「どうやって選べばいいの?」と迷う人も多いですよね。
そこで、目的(こだわり)別に、おすすめの英会話スクールBEST3を紹介します。それぞれ、料金・レッスン内容・開校時間などを比較しているから、各スクールの強みがわかりやすくなっています。
スクール名 | 1レッスンの料金 | ここがおすすめ |
---|---|---|
リンゲージ | 3,000円~ | グループレッスンなら月12,000円で受けられます。 |
コペル英会話 | 1,750円~ | レッスン受け放題プランがお得! |
日米英語学院 | 3,636円~ | まとめて購入するほど割安になるポイント制。 |
リンゲージ1,950円~
業界最安値だから、グループレッスンなら月5,800円で受けられます。
コペル英会話1,687円
期間限定のレッスン受け放題プランがお得!
日米英語学院3,125円~
まとめて購入するほど割安になるポイント制。
英会話スクールの支払いには、大きくわけて、月謝制とポイント制があります。
どちらの方がよりお得な料金で、ムダなく通うことができるのか説明しているので、参考にしてください。
スクール名 | 初心者向けコース | ここがおすすめ |
---|---|---|
リンゲージ | 英会話初級者コース | 生徒の半分が初心者クラスからスタート。使える単語が少なくても、たくさんヒントをくれたり、わかりやすく説明してくれるから安心。 |
ベルリッツ | 初級者向け日常会話コース | 生徒の65%が初心者レベル。英語が話せなくても、日本人カウンセラーが相談にのってくれて、講師へのリクエストを伝えてくれるから心強い。 |
ECC外語学院 | 日常英会話コース | 中学レベルから対応。バイリンガル講師と外国人講師がフォローしてくれて、受講ペースも自分で決めることができます。 |
リンゲージ英会話初級者コース
生徒の半分が初心者クラスからスタート。使える単語が少なくても、たくさんヒントをくれたり、わかりやすく説明してくれるから安心。
ベルリッツ初級者向け日常会話コース
生徒の65%が初心者レベル。英語が話せなくても、日本人カウンセラーが相談にのってくれて、講師へのリクエストを伝えてくれるから心強い。
ECC外語学院日常英会話コース
中学レベルから対応。バイリンガル講師と外国人講師がフォローしてくれて、受講ペースも自分で決めることができます。
「通じなかったらどうしよう…」「まわりの人に笑われないかな」と、いくつも不安はありますが、どのスクールの初心者クラスも、中学レベルの英語から始めるところがほとんど。
グループレッスンの場合、いっしょに受ける人たちも自分と同レベルなので、緊張する必要もありません。
ただし、レッスン中、英語しか使えないスクールと日本語を使ってもOKなスクールとがあるので、どちらが無理なく続けられるスクールなのか、見極めが肝心です。
スクール名 | 毎月の授業料 | ここがおすすめ |
---|---|---|
ベルリッツ | 24,000円~ | 英語が必要なシーンを想定したレッスンに定評あり! プレゼン資料の添削などにも対応してくれます。 |
リンゲージ | 43,200円~ | 40年以上の企業向け英語研修実績があるだけに、プライベートレッスンでも、かなり質の高い英会話が身につきます。 |
シェーン英会話 | 29,150円(税込) | マンツーマンの個人レッスンが基本ですが、全40回の「回数制」と月4回の「月謝制」、どちらかを選べます。 |
ベルリッツ24,000円~
英語が必要なシーンを想定したレッスンに定評あり!
プレゼン資料の添削などにも対応してくれます。
リンゲージ29,000円~
40年以上の企業向け英語研修実績があるだけに、プライベートレッスンでも、かなり質の高い英会話が身につきます。
シェーン英会話28,566円
マンツーマンの個人レッスンが基本ですが、全40回の「回数制」と月4回の「月謝制」、どちらかを選べます。
勤務先で英語が必要になったり、異動や転職のためにスキルアップしたいなど、ビジネス英語を始める理由は人それぞれ。
だけど、日常英会話と比べて、学習意欲が高い人が多いようです。また、レッスン料も他のプランより高め。
じっくり時間をかけてレベルアップしたいというより、あらかじめ期間を決めて、着実にレベルアップしたい人の方が多いので、スクールを選ぶときは、料金とレッスン内容のバランスをチェックしましょう。通っている人の口コミも、参考になりますよ。
スクール名 | 毎月の授業料 | ここがおすすめ |
---|---|---|
Gaba | 58,575円 | 1レッスン40分。勉強したいテーマを自分で決めることができ、レッスンは録音OKだから、何度でも復習できます。 |
NOVA | 22,222円 | 自分の希望に合わせてレッスン日時が選べます。しかもNOVAは入会金無料!講師は全員外国人です。 |
リンゲージ | 43,200円~ | リンゲージも入会金無料・月謝制。マンツーマンレッスンに対応しているのは、今のところ新宿本校・渋谷校・池袋校・銀座有楽町校・横浜校だけのようです。 |
Gaba57,510円
1レッスン40分。勉強したいテーマを自分で決めることができ、レッスンは録音OKだから、何度でも復習できます。
NOVA50,000円
自分の希望に合わせてレッスン日時が選べます。しかもNOVAは入会金無料!講師は全員外国人です。
リンゲージ29,000円~
リンゲージも入会金無料・月謝制。マンツーマンレッスンに対応しているのは、今のところ新宿本校・渋谷校・池袋校・銀座有楽町校・横浜校だけのようです。
マンツーマンレッスンって、「英語がデキる人が通っている」イメージをもたれることが多いですが、そんなことはありません。
グループレッスンと比べて、料金は高くなりますが、講師をひとり占めできたり、自分だけのプランを組み立ててもらったり、メリットもたくさんあります。
スクール名 | 開校時間 | ここがおすすめ |
---|---|---|
リンゲージ | 7:00~22:00 | どのスクールも駅から近くて通いやすい。そのうえ、こんなに長い開校時間なら、自分の都合に合わせて調整できます。 |
Gaba | 7:00~21 : 55 | 出勤前の時間を使って通う人が多いみたい。専用サイトから、空いている講師をチェックして予約できるのも便利! |
COCO塾 | 7:00~21:00 | 今のところ、朝の時間帯に対応しているのは「大手町校」だけのようです。 |
リンゲージ7:00~24:00
どのスクールも駅から近くて通いやすい。そのうえ、こんなに長い開校時間なら、自分の都合に合わせて調整できます。
Gaba7:00~21:55
出勤前の時間を使って通う人が多いみたい。専用サイトから、空いている講師をチェックして予約できるのも便利!
COCO塾7:00~21:00
今のところ、朝の時間帯に対応しているのは「大手町校」だけのようです。
※COCO塾は、直営の本部校およびサテライト教室、合計173教室を2020年3月31日までで閉鎖しています。
「朝活」に取り組む人が増えていると言うものの、朝の時間に英会話を習うのは、なかなかハードルが高いですよね?だけど、実際に通っている人の口コミを見ると「同じ目的をもっている人と知り合いになれた」「朝時間を有効に使えるようになった」「その日一日が、スムーズに過ごせるようになった」と満足度の高いものばかり!
人気スクールの早朝レッスンは予約がとれないことも珍しくないようなので、気になるスクールは早めのチェックが必要です。
料金 | ![]() |
1レッスン/¥1,450~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
7:00~24:00 |
初心者 | ![]() |
超初心者レベルからOK! |
料金 | ![]() |
1レッスン/¥5,000~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
7:00~21:55 |
初心者 | ![]() |
初心者レベルからOK |
料金 | ![]() |
1レッスン/¥3,000~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
8:30~21:10 |
初心者 | ![]() |
初心者レベルからOK |