初級~上級者まで幅広く対応。
とにかく料金が安くて、続けやすいと大人気!
入会金 | レッスン料 |
0円 | 1,450円 |
ビジネス英会話に強い。
生徒の60%以上が初心者レベルからスタート。
入会金 | レッスン料 |
30,000円 | 3,000円台~ |
料金は相場より高め。
マンツーマンでしっかり勉強したい人におすすめ。
入会金 | レッスン料 |
30,000円 | 5,000円台~ |
英会話スクール・ワンナップ英会話の気になるレッスン料金を他の英会話スクールと比較してみました。受講している生徒さんの口コミもまとめています。
通い続けることを考えたら、料金は事前にチェックしておきたいもの。
英会話スクール(グループレッスン)の相場とワンナップ英会話の料金を比較しました。
ワンナップ英会話 | 相場 | 相場との比較 | |||
---|---|---|---|---|---|
入会金 | 30,000円 | 20,000~30,000円 | 安い | 同じ | 高い |
1ヶ月の料金 | 25,000円~ | 10,000~20,000円 | 安い | 同じ | 高い |
1レッスンの料金 | 5,000~7,000円台 | 2,500~5,000円 | 安い | 同じ | 高い |
グループレッスンと比較するとどうしても高くなってしまいますが、ワンナップは通う回数も期間も自分で選べるので、コースによっては、マンツーマンレッスンを相場より安く受けることができそうです。
入会金とレッスン料のほかに、テキスト代(8,000円)とカリキュラム作成費(5,000円)がかかります。
ワンナップ英会話と同じ、マンツーマンレッスン専門の英会話スクール【bわたしの英会話】と【Gabaマンツーマン英会話】を比べてみました。
どちらも生徒の評判が高いスクールですが、ワンナップは12回のレッスンごとにレベルチェックを行なってくれるので、自分の能力を把握しやすい特徴があります。
一方、bわたしの英会話は「初心者の女性」に特化したレッスンを行なってくれるのが魅力。
各スクールのレッスンや料金などを比較したうえで自分に合ったスクールを選びましょう。
1レッスンの料金を比較すると、どちらも5,000~7,000円台で同じくらい。マンツーマンだから、一人ひとりのレベルやニーズに合わせて、オリジナルのカリキュラムを組んでもらえます。
しかし、レッスン時間は1回40分のGabaに対して、ワンナップは50分と少し長め。そのぶんだけ、ワンナップの方がお得に受講できそうです。
どんな英会話スクールなのか、もっとよく知るために、実際にワンナップ英会話に通っている人の口コミを集めました。
通いはじめて2年が経ちます。入会前は、思っていたより料金が高いと感じて躊躇していましたが、入会してみると教室の雰囲気が良く、良い先生ばかり。今では週1回のレッスンが楽しみで仕方ありません。
マンツーマンでレッスンが受けられるうえに、他のスクールに比べて50分とレッスン時間が長いことを考えると、リーズナブルだなと感じます。それに、カリキュラムも柔軟性があって、苦手部分にフォーカスを当てて学習できるのも良い点だと思います。
品川にある英会話教室をいくつかチェックしたところ、料金や口コミが良かったのがワンナップ。教材を持ち込める教室もありましたが、初心者の私はどの教材を使っていいかわからないので候補から外しました。ワンナップは料金が安いだけでなく、レッスンも良いので、継続しているだけでレベルアップを実感します。
友人がワンナップに通っていたため、体験レッスンへ行ってみました。オシャレなインテリア、イケてる外国人講師にテンションが上がりましたが、もらった資料を読んでみると、料金の高さにビックリ!これからがんばろうと思っていたのですが、この値段では入会できません…
ワンナップは大手スクールのマンツーマンよりやや安めかな?という程度。当たり前ですが、講師やスタッフさんは合う・合わないがあるので、良い・悪いとは判断できません。
英会話上級者ではなく、初心者か中級者の方が趣味程度で通いたい場合に向いているスクールかもしれません。ほかにもレッスン料が安いところはたくさんあるので、お金に余裕のある方向けのスクールなのかなという印象です。
複数のネイティブ講師からレッスンが受けられ、発音や会話表現、リスニングなどが学べるほか、出身国の話が聞けるのも◎ また、レッスンの自由度が高く、英語でのスピーチ原稿をチェックしてくれたり、面接の練習に付き合ってくれたりと、とても親身に対応してくれました。
レッスンで使用する教材は決まっていますが、教材に頼り切った学習というわけではありません。講師が会話のなかでいろいろな表現を教えてくれて、間違ったところは訂正してくれるので、頭に英語が残りやすいです。それに、実践の場で活用できる表現を教えてくれるのが助かります。
英会話スクールに入会する前に、いろんなスクールの口コミをチェックしました。その中でも特に興味を持ったのがワンナップ。 体験レッスンを受けてみたところ、講師やスタッフの方の対応がフレンドリーで丁寧だったので楽しめました。入会してからのレッスンではスピードや発音を重視したリスニング、相づちの仕方、英語での面接の仕方などあらゆる面から学べます。通うことのメリットが多くて満足です。
今まで2つの英会話スクールに通ったものの、なかなか続きませんでした。今回友達に勧められてワンナップに入会しましたが、特にこれ!といった特徴はなし。 レベルチェックのときも、改善点は教えてもらえず、ただ「宿題してくださいね」という感じで、拍子抜けしました。
ワンナップに通って1年。一人ひとりのレベルに合わせてレッスンを進めてくれるおかげで、だんだん上達しているような気がします。 レッスン時間は50分と長くもなく短くもなくという感じ。ただ、リスニングの際に周りの声がうるさくてなかなか集中できないときがあるので、そこを改善してほしいです。
どの先生も教え方が上手で、レベルは高いと感じますが、先生によってスタンスが異なる感じがするので、ある程度は統一してほしいです。もし、相性が合わない先生がいたら、スタッフに相談して変えてもらうこともできます。
講師との相性が気になっていましたが、一人の講師に限定せず、いろいろな講師のレッスンを受講したことで良い刺激になりました。おかげで、発音や文法が間違っていても相手に伝えようという気持ちが強くなり、話すことに抵抗がなくなったように思います。
ワンナップには、アメリカ英語とイギリス英語の講師がいるので、あらゆる角度から英語を学べます。発音や文法を間違えているときは指摘されるので、苦戦することもありますが、確実に自分のスキルに繋がっています。 講師がカウンセリングで自分に合った勉強法を提案してくれるところも、良いところだと思いました。
ワンナップに通い始めて1年ほど経ちます。入会したころは講師の印象が良かったのですが、最近は講師の入れ替わりが激しい気がします。採用基準が厳しいと聞いていますが、それほど質が高いようには感じません。
授業料がリーズナブルでレッスン1回あたりの時間が長いことから、こちらの体験レッスンを試すことに。プロ意識の高い講師の方から、質の高い授業を受けられてかなり満足でした。一人ひとりがそれぞれのペースで学習できるよう、集中して勉強できる環境作りをされているのも好感が持てました。
ワンナップはレッスンが厳しい感じでしたが、しっかり指導してもらえそうだと思い、体験レッスンを受けることにしました。他校との違いを説明してもらい、他よりもレッスン時間が長い点に魅力を感じたので、入会を決意。スタッフの人もTOEIC900点以上を目指しているとのことで、一緒に頑張ろうという気持ちになりました。
口コミサイトでワンナップの評判が良かったため、体験レッスンを予約しました。講師・スタッフの方が親切丁寧に対応してくださったので、緊張がほぐれて楽しい時間が過ごせました。
ワンナップを含む3か所の英会話スクールで、体験レッスンを受けました。対応してくださったスタッフの方が、よく言えばフレンドリーで悪く言えばやや上から目線。それ以外は好印象でしたね。アクセスが良かったし、建物の中もきれいだったので通いたい気持ちがわきます。他のスクールは費用やアクセスの面で除外しました。
受付の方が少し馴れ馴れしい感じでした。初対面なので、もう少し丁寧な対応をしていただきたかったですね。無料レッスンが始まるまで段取りが悪かったのも気になりました。待たされる間の沈黙は苦痛でしたね…。ワンナップの体験レッスンについてはあまりいい印象がありません。
生徒のレベルに合わせて教材が変わるのは他のスクールと同じですが、日常会話に即した材料を使っている分実践的だと思います。特にリーディングはBBCやCNNなどのトピックスを使うので理解しやすかったですね。教材費が授業料に含まれているのも安心です。
毎回授業では独自のワークシートを使用しています。個人的には、そのワークシートの内容が若干薄いように感じました。授業中は先生が要点を説明してくれるのでわかりやすいのですが、使う教材はもう少し中身が充実しているものがいいなと思います。
レッスンごとにワークシートを1枚ずつ使うスタイルなので、身軽に授業を受けられるのがいいところだと思います。日本語が全く書いてありませんが、レッスンはわかりやすいので困ることはありません。ただ、あまり興味のないトピックだと私自身理解に時間がかかるのが難点。その際はレッスン後でもかまわないので、日本語の解説をもらえるとありがたいです。
現在、口語表現・文法・時事問題の3種類のテキストを使って、レッスンを受けています。お気に入りは時事問題です。先生の音読を聞いてから要約を行いますが、ヒアリングの力や語彙力が鍛えられるトレーニングだと思います。教材費がとても安いのも、このスクールを選んでよかったと思うポイントです。
50分というレッスン時間は他校よりも長いのですが、楽しくていつもあっという間です。レッスンもただひたすら話すのではなく、希望分野の教材を使用して、先生がノートを取りながら会話を進めるスタイル。楽しみながらしっかり学べていると感じています。
アドバイザーの中には自ら留学を経験されている方が多く、同じ語学を学ぶ者という立場から悩みを理解してくれます。ちょうどいい距離感で接してくれるのが、相談しやすくていいですね。予約対応してくれるスタッフは、時にスケジュールも考えてくれるので、とても親切だなと感じています。
先生によって、文法をきちんと直してくれる人と、内容が伝われば細かい文法は気にしないで会話を進める人がいました。間違っているところがあれば言ってほしいので、その点をスタッフの人に相談。すぐに先生方に伝えてくれたらしく、どの先生でも間違いを指摘してくれるようになりました。相談しやすい雰囲気と柔軟な対応力に感謝しています。
カウンセリングを受けると自分の目標が整理されるので、いいシステムだなと思いました。目標をクリアするために必要なスキルが身につくよう、カリキュラムを組んでもらえるのもありがたいです。講師だけでなく、アドバイザーの方もサポートしてくれるのでモチベーションがあがります。
スクールの人はみんな親切なので通うのが楽しいです。自分の希望に合わせて授業内容を考えてくれるのも、うれしいポイント。シチュエーションを想定して練習したいと相談した時は、オリジナルのワークシートを作ってくれました。一人ひとりを大切にしてくれる英会話スクールだと思います。
カウンセリングの際、上達度を考慮した上でカリキュラムが改良されるので、緊張感をもってレッスンを受けられます。家でも効率よく勉強できる方法を日本人アドバイザーの方が教えてくださるのも魅力です。英会話へのモチベーションが維持できています。
12回のレッスンごとにレベルチェックとカウンセリングがあります。少しずつでも上達していることがわかると、励みになりますね。カウンセラーの方がフレンドリーで、カウンセリングの時間が長いのもありがたいです。カウンセラーの方が聞き上手なので、話している際に悩みや要望を思い出すことも。とても助かっています。
予約を変更したいときには、前日の18時までに連絡すれば受けつけてもらえます。他の日への変更もできるし、対応も丁寧なのでありがたいです。スクールに通い始めてから長くなりますが、予約はとりやすいほうだと思いますよ。
英会話スクールを選ぶに当たってワンナップに決めた理由は、マンツーマン指導・レッスン時間50分・好きな時間にレッスンが受けられるという3つのポイントがあったからです。平日に休める仕事なので、予約がとりにくいということもありません。先生方は親切で話しやすい雰囲気を作ってくれるので、人見知りの私でも通えるスクールです。
予約できなくて困ったことはまだありませんね。割と取れる方ではないでしょうか。キャンセル待ちもできるので、使い勝手は良いと思います。ただ、先生を指名したことがないので、予約がとりやすいだけかも。お気に入りの先生に指導してもらいたい人には、使いづらいシステムかもしれません。
ワンナップに入ってよかったのは、レッスン時間が長い・マンツーマン指導・費用が安いといった点でしょうか。逆にマイナスポイントとしては、電話を介した予約対応といったアナログな作業が多い点。大手スクールと比較すると、システム面が今一つという感じです。もっとシステマチックになると、使いやすいと思います。
レッスン時間を目一杯使って教えてくれます。12回のレッスンごとにカウンセリングやレベルチェックがあり、日本人プランナーさんが丁寧に答えてアドバイスをくれるので安心です。長く継続して英会話を学習したい人にはおすすめのスクールですよ。
講師を選べるので、海外出張に行くことになったときにその国の講師から学べて、とても心強かったです。レッスン以外でも、お酒を飲みながら会話を楽しむイベントが開催されることもあり、日常会話の練習になるところも良かったです。
通勤途中にワンナップができたので見学へ行ってみました。教室内には可愛らしい植物が置いてあり、カフェのような雰囲気。「もしカフェだったら絶対通うだろうな…」と考えていました。
入会費が思っていたより高いので、入会は迷っていますが、おしゃれな資料がもらえて良かったです。
以前、ほかの英会話教室のグループレッスンを受けていましたが、まわりとレベルが合わず、マンツーマン対応しているワンナップに入会しました。 でも、カウンセリングでは特にアドバイスがもらえず、勉強法を聞いても曖昧な答えばかり。レッスンを見直したり、新しい宿題を出してくれたりするものだと思っていたので期待外れです。
ワンナップ英会話の主な特徴として、以下の3点に注目しました。
新宿校 | JR新宿駅西口より徒歩3分 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12:00~21:00 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
10:00~19:00 |
※銀座校・恵比寿校・横浜などもあります。
料金 | ![]() |
1レッスン/¥1,450~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
7:00~24:00 |
初心者 | ![]() |
超初心者レベルからOK! |
料金 | ![]() |
1レッスン/¥5,000~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
7:00~21:55 |
初心者 | ![]() |
初心者レベルからOK |
料金 | ![]() |
1レッスン/¥3,000~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
8:30~21:10 |
初心者 | ![]() |
初心者レベルからOK |