初級~上級者まで幅広く対応。
とにかく料金が安くて、続けやすいと大人気!
入会金 | レッスン料 |
0円 | 1,450円 |
ビジネス英会話に強い。
生徒の60%以上が初心者レベルからスタート。
入会金 | レッスン料 |
30,000円 | 3,000円台~ |
料金は相場より高め。
マンツーマンでしっかり勉強したい人におすすめ。
入会金 | レッスン料 |
30,000円 | 5,000円台~ |
英会話スクール・ウィルビーのおすすめポイントをご紹介。気になる人気コースや料金などの基本情報もまとめました。
通い続けることを考えたら、料金は事前にチェックしておきたいもの。
英会話スクール(グループレッスン)の相場とウィルビーの料金を比較しました。
ウィルビー | 相場 | 相場と比較した結果 | |||
---|---|---|---|---|---|
入会金 | 18,000円 | 20,000~30,000円 | 安い | 同じ | 高い |
1ヶ月の料金 | 12,100円 | 10,000~20,000円 | 安い | 同じ | 高い |
1レッスンの料金 | 3,000円前後~ | 2,500~5,000円 | 安い | 同じ | 高い |
これは「日常英会話コース」の料金。レッスン料は相場と変わりませんが、入会金は相場より安くなっています。
※別途テキスト代が1,500円~3,000円かかります。
また、英語は話せば話すほど身につくという考えから、1回のレッスンはたっぷり120分。
池袋エリアで英会話スクールを探している人は、一度検討してみてはいかがでしょうか?
ウィルビーと同じ初心者OK+月謝制の【リンゲージ】と、同じく回数制を取り入れている【Gabaマンツーマン英会話】を比べてみました。
リンゲージのグループレッスンは月4回5,800円~とリーズナブル。ウィルビーの「ゼロからはじめる英会話コース」は7,700円、1レッスンの時間はリンゲージより10分長い50分です。レッスン内容は、それぞれオリジナルの教材がメイン。
リンゲージはテレビドラマのストーリーを楽しみながらレッスンを進めます。ウィルビーも、オリジナルテキストを用いて簡単なフレーズからスタート。フレーズを覚えていくうちに、自然と文章の作り方や英会話が身に付いていくそうです。
ウィルビーとGabaはどちらも回数制を取り入れていますが、回数に大きな違いがあります。Gabaのレギュラープランは6ヶ月間に45回受講できて、料金は345,060円。1レッスンあたり7,100円程度となっています。
一方、ウィルビーのマンツーマンレッスンは5回27,000円と回数は少なめ。「まずはお試し」という方におすすめです。そのほか、4レッスン15,120円の月謝制も選べます。
1レッスン1時間程度のスクールが多い中、ウィルビーは1レッスン120分で1600円というコスパの良さ! 入会前は週に1回のレッスンだと物足りないかな?と思っていましたが、1回1回のレッスンが充実しているので大満足です。 レッスン内容は実際に会話で使うフレーズや文法が中心。講師が私の得意・不得意を踏まえたうえでレッスン内容を考えてくれたおかげで、確実に英会話力が身に付きました。
日常英会話コースに入会しました。月謝制で月々12,350円+入会金16,200円。テキスト代は含まれておらず、別途数千円支払う必要がありました。毎回事務でレッスン料を支払うのは手間がかかるなと思っていましたが、ウィルビーは月謝制なのでその手間がかかりません。
金額が不明瞭なスクールもありますが、ウィルビーは月謝制なので、月々の支払いもほど良い感じです。急な予定変更でレッスンに参加できなくても振替が利くため、とても助かります。コスパに関しては言うことナシ。
他のスクールに比べてリーズナブルだと思います。ガッツリではなく、まずは軽く体験してみたい人におすすめ。テキスト代が1,500~3,000円程度で済むのもポイントです。
日常英会話コースに通っています。入門レベルと上級レベル、それぞれに合ったレッスンが受けられ、適切な勉強法で進められるのは大きなメリットだと思います。 レッスンは自己紹介やシチュエーション別の挨拶、会話などを中心にたっぷり2時間学習できます。知っている単語だけで会話するレッスンは、単語力のない私にとって、とても学びになりました。
堅苦しくない雰囲気がいいですね。講師はジェスチャーを交えてわかりやすく説明してくれますし、ジョークもおもしろい。いつもあっという間に時間が過ぎてしまいます。月謝制なので、気軽に始められますよ。
レッスン時間が他のスクールより長いのがうれしいです。駅から近くアクセスが便利な点も、入会を決めた理由のひとつ。レッスンはわかりやく、講師も親身な方ばかりです。私はデパートで働いているのですが、今では英語で接客ができるほどになりました。
自分に必要なフレーズを書きとめて、くり返し口に出して練習する「ウィルビーノート」を使っています。 習ったフレーズや表現、文節や熟語を細かく書き込んで整理できるので、復習にも便利です。
フレンドリーな講師が多いため、楽しみながらレッスンに臨めます。人見知りが激しい私でも、問題ありません。初心者でも、プレッシャーなくクラスに馴染めると思いますよ。初めのうちは日本人の先生がついてくれるのも◎
日本人講師のほかに、オーストラリアやアメリカ出身の講師が在籍しています。 堅苦しいレッスンだと聞きたいことが聞けないことがありますが、陽気な講師が多いのでレッスンの雰囲気も良く、気軽に質問できます。発音や聞き取りやすさを精密にチェックしてくれるおかげで、綺麗な英語が身につけられていると思います。
授業だけではなく、お花見やハロウィンといった季節に合わせた交流イベントがあって、毎回みんなで大盛り上がり。
もちろん、イベントでも英会話を楽しめます。クラスのみんなはとても仲が良く、プライベートでも飲みにいったりするほど。
いわゆる「アフタースクールの交流」もウィルビーの魅力のひとつですね。
駅チカで助かりますが、夜のスクール周辺は環境が良くありません。ガラの悪い人が多く、何の営業をしているのかわからない怪しげな会社もあります。レッスン自体は楽しくて問題なし。ただ、通うなら日中をおすすめします。
ウィルビーの主な特徴として、以下の3点に注目しました。
総合インフォメーションセンターとして、30年にわたって外国人にさまざまな情報を提供しているウィルビー。
グループレッスンは、まったくの初心者で日本人教師の説明が必要な方から、日常英会話を身につけたい方など、多彩なコースを準備。
日常英会話コースは、入門から上級までの5段階できめ細かくレベル設定をすることでスムーズに上達できます。
ほかにも、外国人に都内を案内するガイド体験や国際交流パーティ、海外の人とのメールのやり取りなど、英語に触れる機会をたくさん作ってくれるのも魅力のひとつです。
池袋本校 | 池袋駅中央口より徒歩5分 |
---|
料金 | ![]() |
1レッスン/¥1,450~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
7:00~24:00 |
初心者 | ![]() |
超初心者レベルからOK! |
料金 | ![]() |
1レッスン/¥5,000~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
7:00~21:55 |
初心者 | ![]() |
初心者レベルからOK |
料金 | ![]() |
1レッスン/¥3,000~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
8:30~21:10 |
初心者 | ![]() |
初心者レベルからOK |