初級~上級者まで幅広く対応。
とにかく料金が安くて、続けやすいと大人気!
入会金 | レッスン料 |
0円 | 1,450円 |
ビジネス英会話に強い。
生徒の60%以上が初心者レベルからスタート。
入会金 | レッスン料 |
30,000円 | 3,000円台~ |
料金は相場より高め。
マンツーマンでしっかり勉強したい人におすすめ。
入会金 | レッスン料 |
30,000円 | 5,000円台~ |
新橋エリアにある英会話スクールのなかから、特におすすめの3校をピックアップ!生徒さんの口コミも参考にしてください。
新橋で人気の英会話スクールはどこなのか?についておすすめの教室を紹介します。生徒さんの口コミ情報も参考にしてみてくださいね。
![]() |
|||
入学金 | 0円 | 0円 | 30,000円 |
レッスン料 | グループ40分×週1回/月12,000円~ | グループ45分×週1回/月12,175円 | マンツーマン40分1レッスンあたり/5,000円台~7,000円台(税抜) |
こんな人におすすめ | ・入会金のないところを探している ・月謝の安いところが多い ・駅からのアクセスが良好なところがいい ・初心者でも問題ないところがいい ・入会金なしのところがいい ・口コミへの評判が良いところがいい |
・入会金がかからないところがいい ・開校時間が長い所 ・アットホームな雰囲気のところがいい ・イベントが楽しめるところがいい |
・マンツーマンに特化しているところがいい ・レッスンの選択肢が多いところがいい ・ヒヤリング力を伸ばせるところがいい ・日本人サポートが用意されているところがいい |
![]() |
![]() |
|
入学金 | 50,000円 | 20,000円 |
レッスン料 | 月80時間/月164,000円~ | グループ100分×週1回/月16,000円~ |
こんな人におすすめ | ・短期間で集中して学びたい人 ・ ・効率的に学びたい人 ・理論立てて学びたい人 |
・サポートが充実しているところがいい ・オンラインでも学習したい ・レベルに合わせたレッスンが受けたい |
※リンゲージ新橋は、銀座有楽町校へ統合されました。
※ECC外語学院新橋校は閉校しました。
※Gabaマンツーマン英会話新橋汐留スタジオは2020年12月29日で閉校予定
英会話リンゲージは都内を中心に教室を構える英会話スクールです。7時に開講するので朝早くから通え、入学金がなく月額5,800円から受講できる手軽さが魅力。駅からのアクセスも良く、さまざまな面で継続して英会話学習ができる環境が整っています。独自のテキストはレベル別に分けられ、初心者でも学びやすい内容です。口コミの評判も良く、英会話スクールに通うのが初めての方におすすめ。
住所 | 東京都港区新橋2-19-2 リプロ新橋 2F |
アクセス | 新橋駅銀座口より徒歩1分 |
公式サイト | http://linguage-school.jp/ |
英会話リンゲージ新橋校は、多くの路線が行きかう新橋駅より徒歩1分でアクセスできます。銀座や汐留からも徒歩で通える距離にあるので、仕事帰りでも通いやすい点は注目。また、土日も開講しているので、自分の都合に合わせてレッスンのスケジュールを組めるメリットも見逃せません。
早朝から通える開校時間が魅力リンゲージは最長7:00~22:00と朝早くから夜遅くまで開いているため、朝活としての利用や「仕事終わりに通える」と受講者から好評を博しています。ライフスタイルを崩さずに英会話を取り入れられるでしょう。生活に無理なく英会話の勉強ができるのは、継続に重要なポイントですよ。
入会金無料で完全月謝制の料金システム英会話の上達は継続性が大切。リンゲージは入会金0円で完全月謝制のスタイルを採用しているので、まとまったお金は必要なく少額で学べます。月々5,800円からレッスンが受けられ、グループレッスン1回あたりの料金は1,450円と格安。無理なく通い続けられる英会話スクールです。
グループレッスンの定員は5名の少人数グループレッスンの定員は、順番が適度に回ってくる5名。レッスンの受講者が多すぎると、発言回数が減ってしまい、授業に物足りなさを感じてしまいますが、リンゲージの定員数ならバランスよく発言できます。グループレッスンは他の受講者から刺激を受けられるので、レッスンのモチベーションを維持できるのが魅力です。
初心者でも学びやすいシステムリンゲージは、9段階のレベルでクラス分けをしています。「まずは英会話に慣れたい」「英会話初心者だから不安」という方は、「FD(ファウンデーション)」というクラスで英会話に慣れるところから始められるシステムです。クラス分けは、日本人スタッフのカウンセリングと無料体験レッスンでチェックしてくれるので、最適なレベルのレッスンを提案してもらえます。入学後にレッスンが簡単すぎたり難しかったりと自分の実力に合っていなくても、日本人スタッフに相談すればクラス変更を変えてくれますよ。
経験豊富な講師陣が多数在籍英会話スクールで重視したいのは、英会話を教えてくれる講師の質です。リンゲージは、指導経験が豊富なネイティブの講師が多数在籍しています。出身国で使われる表現や知識、シチュエーションごとに最適な言い回しなどをレクチャーしてくれますので、各地域の文化や習慣が学べるのが特徴です。日本語を話せるバイリンガルの講師なのもポイント、日本人が英会話で悩むポイントを知っているため、的確にアドバイスしてくれます。
振替レッスンや休会制度が完備されていて安心急な予定や体調不良などでレッスンを休んでも、別の日にレッスンの振替が可能です。追加費用もかからないので、スケジュールの融通が利きやすいのが魅力的。その他にも、繁忙期や出張などレッスンを長期間受けられない場合は、1ヶ月単位での休会制度を活用できます。
英語学習を効率良く進められる「Direct English」を利用英語が母国語でない人達のために作られたテキスト教材「Direct English」は、英語学習著書で世界的に有名なルイ・アレクサンダー氏の手によるもの。初心者がつまずきやすい点や悩みが、分かりやすくまとめられている教材です。英会話のレベルに合わせたテキスト分けがされ、英会話初心者だけでなく、ビジネスで英語を必要としている方、英字新聞や雑誌を自分で読み進めたい方が学べます。英会話を使うシチュエーションをイメージした全編ドラマ形式なので、実際に使うシーンを想像しながら楽しんでレッスンを受けられるのが特徴です。
リンゲージに通っている
生徒さんの口コミをチェック!
駅から近い教室を展開し、アットホームな雰囲気でリラックスして英会話を学習できるjabble英会話。「ジャパニーズイングリッシュを最大限までネイティブイングリッシュに変える」をコンセプトにしている英会話スクールです。講師の指導はフレンドリーで、受講者の英会話スキルアップを熱心にサポートしてくれると評判。話すことを重視しているカリキュラムなので、英語で話す機会を増やしたい方におすすめです。
住所 | 東京都港区東新橋1-3-9 第4小田ビル8F |
アクセス | 新橋駅ゆりかもめ2C出口より徒歩2分 |
公式サイト | http://www.jabble.jp/ |
駅からすぐの便利な立地にあるjabble英会話。新橋駅から出て環二通りへ歩くと、jabble新橋校のある第4小田ビルが見えてきます。平日は21時まで開いていて、通いやすい開校時間。仕事帰りに通える英会話スクールを探している人に、嬉しい時間設定です。
自由予約制jabbleは自由予約制でレッスンを受けられるのが特徴。スケジュールの都合がつく日を選べるので調整が効きやすく、自分のペースでしっかりと学べます。レッスン開始1時間前までに連絡すれば、当日でも予約を変更できるのは魅力。変更可能な日程を相談してもらえるので、突然の予定にも柔軟に対応できます。スケジュールの都合で英会話スクールに通えなかった人におすすめしたいポイントです。
入会金なしの月謝制入会金なしの月謝制でレッスンを受けられます。月4回コースの料金は11,985円。レッスン1回あたり2,995円と格安です。月謝制なので気軽に始められ、お財布への負担も最小限に抑えられるでしょう。月8回コースや月10回コースもあり、自分の学習スタイルに合わせた回数で学べます。
録音も可能なユニークなレッスンスタイルレッスン内容を録音して復習する方法を推奨しているjabble。フレーズを繰り返して覚えることを大事にしていて、フレーズの不自然さやアクセントがおかしい時には、講師が自然な言い方に置き換えてくれます。正しいフレーズを繰り返し復習するので時間はかかりますが、英会話のスキルは確実にアップします。また、レッスンは最大4名の少人数制。レベル別に分けられ、同じレベルの受講者同士なので、焦らず学習できるでしょう。
レッスン以外の交流も豊富jabbleは、受講者と講師の交流イベントが盛んです。ピザをつまみながら英会話を楽しむ「Pizza Night」、居酒屋で食事とお酒を楽しみながら交流を深める「Izakaya Night」など、教室の外へ出て、いつもと違う雰囲気で会話を楽しめます。その他にもクリスマスの季節には「Christmas Party」、花見をしながら交流をかわす「Hanami」といった季節ごとのイベントも盛りだくさん。ユニークなイベントでは、ワインを飲んだ際の表現が学べる「Wine Testing」もあります。
海外出身の講師陣がレッスンアメリカ出身を中心に、カナダ・コロンビア・イギリス出身の講師陣がレッスンを担当。英語が苦手な受講者にも、懇切丁寧にアドバイスをしてくれると評判です。「英語の発音を何度も繰り返し教えてもらえるので、感謝しています」という受講者のメッセージも多く、レクチャーの熱心さがうかがえます。
オンラインサービスが充実英文に自信がなく、チェックしてほしいと考える場合は英文添削サービスの利用がおすすめです。スペルや句読点、時制などの間違えを見る文法添削だけでなく、ネイティブスピーカーが自然な英語表現に置き換えるサービスもあります。1単語3.9円かかりますが、確実に伝わる文章を送りたい際に便利です。また、独自の学習管理サービス「myJabble」は、講師から学習のフィードバックや復習のポイントを教えてもらえます。場所を選ばずに確認できるので、英会話を上達させる反復学習に欠かせません。テキストを読み上げる機能もあり、リスニング力や声に出すシャドーイングの練習が自宅でできるのも嬉しいところです。
jabble英会話に通っている
生徒さんの口コミをチェック!
Gabaマンツーマン英会話は、完全マンツーマンで英会話の上達を目指せる英会話スクールです。レッスンで使う机もマンツーマンレッスン用に設計され、気兼ねなくレッスンが受けられると評判。質の高いカリキュラムで英会話を学べます。その分、受講料は高めですが、レッスン内容が充実しているため、英会話を必ず習得したいと考える場合におすすめといえるでしょう。
住所 | 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンターB2F |
アクセス | 汐留駅4番出口より徒歩5分 |
公式サイト | http://www.gaba.co.jp/ |
Gabaマンツーマン英会話汐留新橋校は、汐留駅からすぐのショッピングモール「汐留シティセンター」の地下2階にあり、アクセスのしやすい英会話スクールです。平日は仕事帰りに、休日は買い物ついでに寄りやすく、また新橋駅の地下道から直接通えるのが特徴。駅近なうえ、天気を気にせずに通えるのは、嬉しいメリットといえるでしょう。
ライフスタイルに合わせやすいポイント制レッスンGabaは月々レッスン料を払う月謝制ではなく、有効期限内に通う回数を決めて自由にレッスンを受けられる方式を採用。1日にレッスンを詰め込んで集中的に英会話に取り組んだり、忙しい時期にペースを落としたりできるのが魅力です。レッスンの回数は20回や30回など6種類があり、受講の目的や目標に合わせて選べます。短期間で英会話を身に付けたいと考えている方におすすめです。
質の高いマンツーマンレッスン特化のスクールマンツーマンレッスンに特化しているのがGabaの特徴。完全マンツーマンレッスンなので、集中して効率よく英会話を学べます。40分間、顔を合わせて言葉だけでなく、顔や仕草を見て話せるのが魅力です。グループレッスンよりも多くの会話ができるため、早い上達が期待できます。テキスト以外の資料を持ち込め、レッスン内容の録音も可能なのもありがたいサービスです。復習するうえで役立ちます。
インストラクター認定を受けた質の高い講師陣講師陣は採用率4%の基準をクリアし、「インストラクター認定プログラム」を修了した確かなスキルを持っています。一人ひとりの英会話レベルに合わせたカリキュラムを提供し、受講者が話しやすいムードを作る能力にも長けていると高評価。また、世界各国の出身者が在籍し、講師の出身国の文化や習慣、言葉遣いなどを学べるのが嬉しいところです。一流ホテルのマネージャーや会計士など経歴も多彩で、リアリティのあるシチュエーションで目的に合った英会話を教えてくれます。
独自のツールで学習サポート受講者専用のオンラインサイト「myGaba」。レッスンの予約や自宅での予習復習が行なえます。予約の際に講師の国籍や趣味などで検索できるので、学習計画や個性に合った講師を選択できます。事前にカウンセラーへ相談しておけば、おすすめの講師を推薦してもらえるでしょう。また、オンラインカリキュラム「Home Study」、レッスン履歴で講師からのコメントを確認でき、予習復習どちらも簡単に行なえます。PCとスマホ、どちらからも利用できて利便性が高いツールです。
専門カウンセラーの手厚いサポート効率良く上達できるように、専門の日本人カウンセラーが学習をサポート。目的やレベルに最適なレッスンプランを提案してくれます。また講師への要望を確認して伝えてくれるサポートも。直接話しづらい内容や、レッスン中に英語だとニュアンスが伝えきれないことを伝えられるので、学習への不安が解消できます。その他にも、自習で効果的な方法や英語学習で困っているところを相談すると、ライフスタイルに合わせた方法をアドバイスしてくれるでしょう。
満足できなかったレッスンは再受講可能Gabaにはレッスン終了時に評価や意見を送る「レッスン評価制度」があります。もし不満があった場合は、「レッスンクオリティ保証制度」を活用することで再受講が可能です。満足のいくレッスンを受けるために、必ずチェックしておきたい制度ですよ。
Gabaマンツーマン英会話に通っている
生徒さんの口コミをチェック!
新橋駅から徒歩4分ほどの場所に教室を構えるプログリット新橋校。従来の英会話スクールと違い、英語力を短期間で上げるために英語学習の方法をコンサルティングしてくれる英会話スクールです。月に80時間の集中学習、専属のコンサルタントによるサポートが特徴。学習でつまずいた点を突きつめ、課題を明確にして科学的な言語習得カリキュラムを組んでくれます。また、プログリットは明確な理由がないトレーニングを行なわない方針があり、理論に裏付けされた学習を望む方におすすめの英会話スクールです。
住所 | 東京都港区新橋2-12-17 新橋INビル3F |
アクセス | 新橋駅8番出口より徒歩4分 |
公式サイト | https://www.progrit.co.jp/ |
新橋駅から徒歩4分の好立地にあるプログリット新橋校。スクールの内装は木目調で統一されていて高級感があり、落ち着いた雰囲気の中で学習に集中できます。
専属コンサルタントが学習を徹底サポート毎日、専属コンサルタントに学習状況をLINEで報告するためモチベーションを維持できます。週間面談もあり、毎週顔を合わせて学習をマネジメントする仕組みが好評です。他の受講者の学習方法を共有するなど、役立つ情報を共有してくれるのも嬉しいポイント。また、学習の進捗に合わせ、時間管理もサポートしてくれます。計画通りに学習が進んでいるかを確認して、問題の把握と解決策を提案してくれるのも専属コンサルタントならでは。月80時間の学習を丁寧に支えてくれます。24時間以内に必ず返信がくるので、安心です。
独自のカリキュラム作成プログリットは学習を始める前に丁寧なチェックを行ない、カリキュラムを作成します。リスニング力・スピーキング力・文法力のテストを行ない、現在の英語力を分析。課題をまとめ、現在の英語利用状況や過去の英語学習歴をヒアリングして、長期や短期の目標を作成していきます。2ヶ月間の学習状況に合わせカリキュラムを調整しながら、最善の英語学習を提案してくれるのが特徴です。
科学的なアプローチの英語学習応用言語学と行動心理学など最先端の科学をベースに、個々人に適した英語学習プログラムを作成するのがプログリット。受講中だけでなく、受講終了後の年間学習計画も作成し、卒業後に英語力がアップするサポートを行なってくれます。また、プログリットはスクールオリジナルの教材ではなく、市販されているテキスト教材を使用。市販の教材をベストに利用できる方法を提案して、学習効率を高めるのが特徴です。
充実した学習継続の仕組みオンラインで毎日学習状況を管理。1日ごとに学習のタスクを設定して、英語学習をすすめる仕組みです。細かくトレーニングのタイミングを設定し、具体的な予定を決めるので着実に成長できます。チャットツールを使い、毎日コンサルティングを行なうので無理のないカリキュラムで英語学習を続けられるのが特徴です。
優れたコンサルタントと取り組みプログリットのコンサルタントは、高い英語力だけでは採用されません。英語力が高いのはもちろん、問題解決能力や豊富な経験を持っているなどの採用基準があります。また、応用言語学などの語学学習の知識や解決のノウハウを身につけ、社内テストに合格しなければコンサルタントとして働けないシステムです。プログリットの英語学習に必須のコンサルタントだからこそ、質を高める工夫が数多く行われているのですね。コンサルタント同士での情報共有も盛んなため、どのコンサルタントが専属になっても変わらぬクオリティでコンサルティングを受けられるのが魅力といえるでしょう。
ビジネス英会話コースとTOEICコースを用意プログリットで学べるコースは「ビジネス英会話コース」とTOEICコースの2種類。ビジネス英会話コースはネイティブの英語を聞き取れるように、発音の反復練習である「シャドーイング」を中心としたトレーニングを徹底します。英文を自在に作れるよう、例文暗記だけでなくビジネスで使われる表現でアウトプットを行ない、スピーキング力を高めるのが特徴です。TOEICコースでは、基礎文法の習得や発音の矯正、語彙力の強化を行ないます。点数アップのテクニックではなく、本質的な英語力を上げる取り組みを行なうコースです。
プログリットに通っている
生徒さんの口コミをチェック!
ECC外語学院新橋校は、新橋駅から徒歩1分と駅近で通いやすさが魅力の英会話スクールです。東京都内に数多くスクールを展開し、レベルと目的に合わせたレッスンを提案してくれるのがECCの特徴。面接の段階で、受講者に合わせた講師を選んでくれる配慮も。外国人講師だけでなく日本人講師も在籍し、適切な指導を行なってくれます。また、自分から発信する力を高めるELICITメソッドがあり、英語でのコミュニケーションの向上に積極的なサポートを行なってくれるのが魅力です。
住所 | 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル5F |
アクセス | 新橋駅烏森口より徒歩2分 |
公式サイト | https://www.ecc.jp/ |
新橋駅から徒歩2分の場所に教室を構えるECC外語学院新橋校。英会話の短期集中プログラム・TOEIC800点対策コース・ビジネス英語の実践コースなどさまざまなコースが開講されています。グループレッスンだけでなく、マンツーマンレッスンもあり、さまざまなレベルの学習ができる英会話スクールです。
発信力を強化するELICITメソッドELICIT(引き出す)教授法は、ECCが基本としている学習法です。英語学習をはじめたばかりの方は大きな声を出すところからスタートし、英語を話すことに慣れさせるようにします。英語に対する照れをなくし、自信をもってのびのびと話せるように指導するのがECCの特徴です。自己主張できるようにコミュニケーションの訓練を繰り返し、英語力を身に付けさせることを大事にしています。また、ECCはグループレッスンが基本です。グループレッスンは同じレベルの受講者同士で行なうので、楽しみながらコミュニケーション力が自然に身につくように。
教室以外でも学習を的確にサポートECCに通う時間以外でも、英語の学習を毎日続けられるようにさまざまな教材が用意されています。特に「Podcastingプログラム」は、週1回更新されるECCオリジナルの英会話レッスンコンテンツを聴くことができるサービスです。スマートフォンやiPodなどの携帯プレーヤーに入れて、通勤時間や手の空いた時間に学習できます。海外留学の経験があるDJと、日本生まれアメリカ育ちの講師による知識や経験を踏まえた表現や指導で、日常英会話に役立つと評判です。
レベルに合わせたレッスンコーディネート入学前に学習目的・目標レベルや学習期間を確認し、ECCオリジナルのテストの結果をもとに、現在のレベルにあったコースを案内してくれます。すぐにレッスンのコースが決まる訳ではなく、チェック結果に合わせたコースで体験ができるので安心です。体験レッスンまで終われば、最適なレッスンができるコースやカリキュラムが説明されます。入学後にも年3回カウンセリングが実施され、レッスンプランやレベルの見直しを行ない、常に受講者がもっとも学べるようになるよう調整してくれるのがECCの良い点です。
指導力の高い講師陣ECCの講師陣は、受講者の主体性とモチベーションを引き出す指導を得意としています。講師の採用基準は語学力だけでなく、日本人教育とコミュニケーションのプロとしてスキルをチェック。レッスンを行なう前に60時間以上の研修を行ない、レッスン開始後も研修のトレーナーが実際のレッスンを見てフィードバックを行ないます。講師のスキルアップ研修も定期的に実施し、授業スタイルを他の講師に公開する「デモレッスン」では、指導方法の良し悪しを評価して指導力アップの機会に。他の講師の優れたノウハウも共有し、クオリティの高い授業へ繋げる取り組みが盛んです。
さまざまなセミナーやワークショップの開催レッスン以外に、各種セミナーやワークショップ、交流を深めるイベントを開催しているECC。「バーやクラブで使える英会話レッスン」「海外旅行で使える英会話レッスン」などをはじめ、すぐに役立つ内容のイベントが豊富です。
交流イベントでは、さまざまな価値観を持つ受講者とお互いの理解を深め、学習を学ぶ仲間としてコミュニケーションを深められます。「挫折せずに続けられる学習環境」のために、受講者同士で刺激し合う取り組みが活発です。
柔軟なサポート体制転勤や転校など通学が難しくなった場合やレッスン内容を変更したい場合など、ケースに合わせて継続学習をサポートしてくれます。振替制度・コース変更・クラス変更・、また休学制度も完備し、英語学習を続けられるように手を尽くしてくれるサポート体制が魅力です。
ECC外語学院に通っている
生徒さんの口コミをチェック!
料金 | ![]() |
1レッスン/¥1,450~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
7:00~24:00 |
初心者 | ![]() |
超初心者レベルからOK! |
料金 | ![]() |
1レッスン/¥5,000~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
7:00~21:55 |
初心者 | ![]() |
初心者レベルからOK |
料金 | ![]() |
1レッスン/¥3,000~ |
---|---|---|
時間 | ![]() |
8:30~21:10 |
初心者 | ![]() |
初心者レベルからOK |